あんぐるエフ

kam's デジカメ・フォトノート

ナデシコ(撫子)
ナデシコ

きれいなピンクのナデシコ(撫子)です。
別名ヤマトナデシコ(大和撫子)、カワラナデシコ(河原撫子)とも。
ヤマトナデシコ(大和撫子)がいいですね。

近くのみちばたで。

カメラ:Konica Minolta α-7DIGITAL + TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3

| 花と草木 | 00:01 | comments(0) | trackbacks(0)

薬師池公園 ヒメヒオウギスイセン(2)
ヒメヒオウギスイセン

薬師池公園(やくしいけこうえん:東京都町田市野津田町3270)の花菖蒲園に咲くオレンジの色まばゆいヒメヒオウギスイセン(姫檜扇水仙、姫緋扇水仙とも)。

この花、全国そこらじゅうで見かけられるようですが、元はヨーロッパ産で、南アフリカ原産のヒオウギズイセンとヒメトウショウブを交配して作られた園芸品種だそうで、明治時代に日本に渡ってきた帰化植物なのだそうです。

カメラ:Konica Minolta α-7DIGITAL + TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3

| 花と草木 | 00:01 | comments(0) | trackbacks(1)

薬師池公園 ヒメヒオウギスイセン(1)
ヒメヒオウギスイセン

薬師池公園(やくしいけこうえん:東京都町田市野津田町3270)の花菖蒲園には、もうハナショウブはなくて、園の一角に、光るようなオレンジ色(朱色というか)がひときわ目につくヒメヒオウギスイセン(姫檜扇水仙、姫緋扇水仙とも)が群れて咲いていました。

カメラ:Konica Minolta α-7DIGITAL + TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3



■「時をかける少女」ってとってもいい

「時をかける少女」って、実は、原田知世の歌(作詞作曲:松任谷由美)しか知らなくって(それも部分的にしか)、映画、見てませんでした。どのへんが時をかけるんだろうって、意味不明な疑問を持っていました。バカですね(笑)

しばらく前から、TSUTAYAのレンタルビデオコーナーで、時折、そのアニメビデオが気になって、そのうちに見たいなと思っていたのですが、先週の土曜(7/21)の夜、テレビをつけたら、「時をかける少女」(フジテレビ)やっていて、あっ、これだ、やってる! と思って終わりまで見ました。

これって、素晴らしくいいですね!
調べてみたら、昨年の日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞しているのでした(知らなかった)。たしかに、すっごくいい、いい!!

あれから一週間、ずーっとあのアニメのいろんなシーンがつぎつぎと思い出されて、もしかして自分もタイムリープ(時間跳躍)できたりするんでは、なんて、石段の上から宙に飛び出してみたくなったり。。。。かなりバカですね(笑)

でも、あれ、途中から見たので、最初のほうがわからないのです。
そういえば、大好きな「紅の豚(くれないのぶた)」も、テレビをつけてみたらやっていて、たまたま見たようなわけなので(2回ともおんなじ場面あたりから)、やっぱり、最初のほうがどういう話だったのかがわからないのです。

主人公の少女、真琴(まこと)が、どうしてタイムリープ(時間跳躍)できるようになったのか、ポルコがどうして豚になっちゃったのか、むしょうに知りたいですぅ!

真琴もポルコも、それに千昭も功介もフィオも、とってもとっても素敵ですね。

にんげんって、みんな、あんなに素敵な存在だといいな、って思います。
でも、ほんとうはそうなのかも。そうだからこそ、あんなアニメができるのかも。
だとしたら、にんげんに生まれて、にんげんに会えて、こんな物語に会えて、とてもうれしいと思う。。。

それにしても、タイムリープって、なんとかして、ほんとにできないものなんだろうか。。。したい!

| 花と草木 | 00:01 | comments(0) | trackbacks(0)

薬師池公園 アジサイ
あじさい

関東の梅雨明けはまだのようですね。

薬師池公園(やくしいけこうえん:東京都町田市野津田町3270)に咲いていたアジサイ(紫陽花)。
もうあまり晴れやかな勢いはありませんが、まだがんばっています。

あたりでは蝉の声がうるさいほどになっていました。

カメラ:Konica Minolta α-7DIGITAL + TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3

| 花と草木 | 00:09 | comments(0) | trackbacks(0)

薬師池公園 ハス
ハス

薬師池公園(やくしいけこうえん:東京都町田市野津田町3270)に咲いていた大賀(おおが)ハス。

カメラ:Konica Minolta α-7DIGITAL + TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3

| 花と草木 | 00:01 | comments(0) | trackbacks(0)

薬師池公園 ヤマユリ (2)
ユリ

薬師池公園(やくしいけこうえん:東京都町田市野津田町3270)に咲くヤマユリ(山百合)。

カメラ:Konica Minolta α-7DIGITAL + TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3



■PENTAX K10D

「画質革命」とかで昨年11月に発売されたPENTAXのデジタル一眼レフ、K10D。カメラグランプリ2007を受賞とのこともあり、以前から気になっていて、きのうもまた、お店でさわってみてました。

K10Dがいいな、と思うところは、なによりもファインダーがとても明るくて見やすいこと。
それから、シャッターを半押ししたとき、AF(オートフォーカス)でピントが合うのが速くて、かつ、ファインダーで見るとしっかり合っていること。
また、MF(マニュアルフォーカス)で撮っても、ピントが合うと赤いマークが出て、ピピッと鳴ってくれるのもとてもいいですね。

いま使っているα-7DIGITALでは、まだまだファインダーが暗くて撮りにくい=ピントが確認しにくいことが頻繁にあって、なによりAFが迷いまくって(そんなに難しい状況ではなくてもひどく迷うことがある)、なかなかピントが合わないことがあまりにも多くて、まいってしまうのです。
この点においては、K10Dはとてもすぐれていると思います。

そんなK10Dですが、最初にさわってみたときから、どうも気になっていたことがあります。
その一つは、シャッターのタイムラグ(シャッターボタンを押し込んでから、バシャッと写るまでの時間)が、とても一眼レフとは思えないほど、ひどく長いこと。
カメラグランプリの審査では問題にならなかったのだろうかと思いたくなるくらい、K10Dのタイムラグは気になります。
しかも、バシャッって感じじゃなくて、ブッという感じで、シャッターまわりがどうもイマイチなのです。

気になることの二つ目は、被写界深度(ボケぐあい)を確認するボタンがシャッターボタンと一体になっていること。

カタログだと、これが便利であるかのようになっていますが、これだと、シャッターを半押しし、ピントが合って、構図を決定した状態で、シャッターを切る直前に被写界深度を確認したいというとき、いったんシャッターから指を離さないといけなくなります。近接撮影でピント合わせが微妙な場合などには、これはとても困るのです。

また、PENTAX純正のレンズならAF状態でいつでもMFできるけど、TAMRONなど他メーカーのレンズではAFとMFの切り替えが前面の切り替えノブを使っての操作となり、これが少々めんどうなこと。
これって、PENTAXのレンズでは、欲しいレンズが揃っていなくて、TAMRONレンズなどを使いたい場合にはとても不便です。

それと露出の変更をしたいとき、ダイヤルが直接使えなくて、露出ボタンを押したままダイヤルを回すという方式がけっこうやりにくいこと(α-7DIGITALではダイヤルですぐに変更できる)。

こんなふうに、α-7DIGITALに比べると、いろいろどうかなと思えることが多々あります。
なかでもシャッタータイムラグがあんなに長いのでは、たぶん使っていて耐えられないと思うので、残念ですが、ここはパスかなぁ、と思ったきのうでした。

| 花と草木 | 00:01 | comments(0) | trackbacks(0)

薬師池公園 ヤマユリ (1)
ユリ

薬師池公園(やくしいけこうえん:東京都町田市野津田町3270)に咲いていたヤマユリ(山百合)です。

カメラ:Konica Minolta α-7DIGITAL + TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3



■桐の一括処理

きのう、仕事で、久しぶりに「桐」の一括処理を作りました。

「桐」っていうのは、管理工学研究所が開発・販売しているデータベースソフトです。
データベースソフトって、Excelみたいな表計算ソフトではなくって、まあ、ACCESSみたいな部類ですが、「桐」は、ACCESSなんかより、うんと小回りのきく、いいソフトだと思います。

もうず〜〜〜っと昔から(20年くら前から)、「桐」の、その豊富な関数や一括処理が便利きわまりなく、主にテキスト処理、データ変換処理に仕事で使っていました。

何百、何千行にもなるような一括処理を作って、いっさい人手をかけずに、何一つミス無く、必要な処理データを得て、作業を効率的に改善するのが目標であり、楽しみでした。

7、8年前からは、仕事の内容がかわってきたため、C言語でプログラミングしたり、最近はSEDやPerlほか、検索置換ソフト(Macだと「検索置換らくだ」や「iSED」、Windowsだと「Repl-Ace」など)での処理で事足りることが多くなり、しばらく(4、5年)、「桐」からはすっかり遠ざかっていました(使う機会がなかったけど、バージョンアップだけはしていた)。

でも、ぼくの知らないところでは、いまでも「桐」を使ってデータ管理しているところもあり、「桐」のデータが入稿されたりもしていたのでした。

ただ、「桐」って、いまや超マイナーなソフトになってきているらしく、「桐」のデータが入稿されるっていうと、それがどういうものなのかわからず、受け取った人は、アタフタアタフタ、たいへんなことになっていたようです。

「桐」って、その関数や一括処理を使うと、どんなことができて、どんなに作業を効率化できるか、ってことをまったく知らない人にとっては、単に「困ったソフト」「困ったデータ」になってしまいます(なんて不幸な!)。

今回、たまたま、「桐」データ入稿についての相談がもちかけられたので、今まで大変な人手と手間をかけて手作業で処理していたらしいデータ整形・変換処理(「桐」のデータをわざわざExcel用に書き出し、Excelでテキストに保存し、それをワープロで整形していたとか:なんでそんなことするの? という感じ)を、「桐」の関数と一括処理を使って、誰でもワンタッチで、ものの数秒ですませてしまうように作り替えました。
その処理を見た人はビックリして、「これ、10年前でもできてたってこと!?」なんて言っていましたが、そうなんです、もっと早く言ってくれればよかったのに。

ソフトって、すごく人類の財産なんだと思うけど、その使いみちを知らなければ、何の役にも立たないものです。

ものによっては、ことに同じようなルールでの繰り返し作業だと、手作業では何時間もかかっていたことが、「桐」を使えば、手作業で起こりがちな見落としや入力ミスなどもなく、わずかな時間で確実に済んでしまう、というケースはほかにもあるのではと思います。

「桐」、まだまだ使えるソフトです。
| 花と草木 | 00:56 | comments(0) | trackbacks(0)

薬師池公園
白い花

薬師池公園(やくしいけこうえん:東京都町田市野津田町3270)の花壇で。

カメラ:Konica Minolta α-7DIGITAL + TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3



■Adobe Premiere Pro CS3

Adobe Premiere Pro CS3 って、PowerMac G5 では作動できないんですね。
お試し版をダウンロードしてみたら、SSE2 拡張サポートとかがなくちゃ起動できない=なにこれ? 結局、Intel Mac じゃなきゃダメということみたい。
がっかり。



■LB バックアップコマンダー9

LB バックアップコマンダー9(発売:ライフボート、販売:メガソフト) って、Vista 対応なんて書いてあるけど、実際上、うちの Vista じゃ使えないですね。

ハードディスクにパーティーションが複数あって、それがリカバリーになっていたらお手上げなのだそうで(うちの Gateway はそうなってる。ひょっとして、そういうケース、ほかにもあるんじゃないのかな)、そんなことが開封したあとでわかるようになっている。
こんなことパッケージ上にはちゃんと書いてない。でも、よく見ると、「一部機能制限あり」なんて小さく書いてあった。これのことか?

それに、コピーコマンドでハードディスクのコピーを作ろうとしても、何度やってもちっとも実行できない。

ダメなソフトを買っちゃった。。。(開封後、返品不可)

| 花と草木 | 00:01 | comments(1) | trackbacks(0)

薬師池公園
ピンクの花

薬師池公園(やくしいけこうえん:東京都町田市野津田町3270)の花壇で。

カメラ:Konica Minolta α-7DIGITAL + TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3

| 花と草木 | 00:01 | comments(0) | trackbacks(0)

薬師池公園
花

薬師池公園(やくしいけこうえん:東京都町田市野津田町3270)で。

カメラ:Konica Minolta α-7DIGITAL + TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3

| 花と草木 | 00:01 | comments(0) | trackbacks(0)

CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< July 2007 >>

SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
profilephoto

facebook.png

twitter-bird_fw.png